迎春準備
2008/12/28
お正月に備えて、お餅をつきました。\(^o^)/
蒸しあがったもち米を餅つき機にいてスイッチ オン!
つきあがりは、目視で決めます。
かなり、原始的。
我が家のものは機械が古いので、適当なところで自分でスイッチを切るのですが今どきの餅つき機は自動でとまったりするのでしょうか・・・
三回に分けて搗いたのですが、1回目は具合がわからす搗きすぎでお持ちがヤワヤワ(ーー;)
丸い形に形成しても時間たつとふた周りぐらい大きくなってる・・・
(やわらかすぎて伸びた・・・)
2回目、3回目とだんだんいい感じななってきて、きれいに形成できるようになったとおもったら、終了!
調子が出てきたのに~。
あんこを入れて“あんころ餅”も作ってみた。
早速食べてみたら、苦労の成果のお餅たちは、格別美味しい。(^_-)-☆