昨日、E.コッカーのトリミング講習会に行って来ました。
トリマー生活ウン十年、恥ずかしながら初めて正式なトリミング方法を学びました。
今回も、へぇ?そんな所を刈るんやぁ?。へ?そんな道具使うの?っと驚きと発見の連続で、講師の先生は「トリミングにおいては犬体を知り、犬に負担のないよう、決して怪我をさせない」ということを強調しておられ、ワンコに対する愛情の深さがうかがえました。
記憶の新しいうちにノートを整理しようと思います。
- ホーム
- まきお先生のブログ2003-2005
- へぇ???の連続
昨日、E.コッカーのトリミング講習会に行って来ました。
トリマー生活ウン十年、恥ずかしながら初めて正式なトリミング方法を学びました。
今回も、へぇ?そんな所を刈るんやぁ?。へ?そんな道具使うの?っと驚きと発見の連続で、講師の先生は「トリミングにおいては犬体を知り、犬に負担のないよう、決して怪我をさせない」ということを強調しておられ、ワンコに対する愛情の深さがうかがえました。
記憶の新しいうちにノートを整理しようと思います。
Copyright © トリマー教師 まきお先生のブログ2003-2005/ユニバースグルーミングスクール/大阪京橋 All rights reserved.