- ホーム
- 過去の記事一覧
まきお先生のブログ2006-2018
-
ビション・フリーゼのスピードトリム
先週、火曜日は第二弾、ビション・フリーゼのスピードトリムでした。今回は、お顔のモデル犬と身体のモデル犬の2頭のワンコが登場し、クリッパーとシザーを巧…
-
ご入学おめでとうございます。
53期生が入学してきて一週間。少しは学校に慣れたかしら・・・毎日の積み重ねが、成果となります。解らないことをそのままにしないで質問しまくってくださいね。…
-
遅ればせながら・・・卒業おめでとう!
4月に入り、学校の裏道は桜が満開です。去年より、早めに咲いたような気がします。遅くなりましたが、49期研究科、51期本科の生徒さんたちが卒業しました。5…
-
粘土大賞の発表です
仕上がった粘土をスタッフを含め、ユニバースの生徒さん、みんなに投票してもらって粘土大賞が決まりました!1位オールド 51期 野島くん 2位Aコッカ…
-
プロ向け講座は皮膚科学
今回のプロ向け講座は、初の試み「獣医学」。講師に磯部先生をお迎えして、先生の十八番、皮膚科学を講義していただきました。いつも通り、イヤ、いつも以上におもしろ…
-
粘土の巨匠が誕生しました
今日は粘土仕上げ。自由テーマのクラスは愛犬をモデルにしたり、将来、迎えたい犬種だったり・・・携帯を片手に展覧会の写真を見、各々悩みながら理想の犬を思い浮かべ…
-
太陽がいっぱい
研究科、松尾さんのワンコ、ジャックとイタグレ。短毛種でも、オシャレがしたい!との事で、毛染めとバリカンで刈り込みをすることになりました。ジャックの空ちゃんは…
-
2013年 展覧会のはじまりです
この時期の展覧会は毎年、寒さとの戦いです。今日も、カイロを3つ貼り、テントはしっかり横幕を張って風が入らないように工夫しキャンプ用のストーブを持ち込んでくれ…
-
明けましておめでとうございます。
2013年明けましておめでとうございます。トリマーは健康が一番!今年も、元気にお仕事に勉強に、頑張りましょう!…
-
お疲れ様です。
トリマーの皆さん、そして、年末アルバイトに行った学生さん達、お疲れ様でした!手荒れ、腰は大丈夫ですか?私も短い期間ですが、ペットショップへお手伝いへ行って…